オーダーメイド がま口バッグ 帯から製作 世界にひとつ ハンドメイド オリジナル 形見や思い出の品 帯リメイク 作家 手作り お預かりから1ヶ月~2ヶ月でお届け S014-001
- 数量:
送料 | 無料 <※北海道・北東北・九州+420円、沖縄・離島+800円> |
発送予定日 | ご注文から1~2ヶ月で発送 |
内容 | バッグ1点 |
お届け日指定 | 要相談 |
ギフトサービス | 簡易ギフトラッピング対応可 ご希望の場合は、ご注文画面備考欄に「簡易ギフトラッピング希望」とご記入ください。 |
この商品の仕様について | 【原材料】帯・合皮・金具(鉄・真鍮) 【サイズ】縦19cm×横35㎝×マチ12㎝ 【重さ】約540g 【色・サイズ展開】オーダーメイド |
ご注文方法 | ご注文後、こちらよりお送りする発送伝票を貼ってリメイクしたい帯をお送り下さい。帯が到着した順に制作いたします。 |
その他注意事項 | キャンセルはお受けできかねます。ご了承ください。 |
#帯リメイク #ハンドメイド #オーダーメイド #ギフト #がま口
- 商品コード
- S014-001
商品のポイント
-
【日本の伝統でバック】
着る機会の少なくなった着物の帯をお預かりしてインパクト大のがま口バックに仕立てます。開口部ががま口の為、開け閉めが楽チン!がま口の玉の色は10種類。帯の柄に合わせてお作り致します。 -
【あるとうれしいポケット】
両サイドにポケットがあるので携帯などがすぐに取り出せます。 -
【小物に便利パケット付き】
内側は帯柄に合わせたカラーの裏地に最適な生地を使用 マチ付きポケットが2つあるので細かな物も見つけやすいです。
生産者のこだわり
幸せバックが出来るまで
作品見てるだけで楽しい♪そんな事をよく言われます。静岡の小さな工房で一人日々コツコツと作業しています。想えば小さな頃から物作りが大好きで、母が、この子にミシンをあげたらきっと喜ぶだろうと高校生の時にプレゼントしてくれ嬉しくて…。それから家庭科で習ったことを思い出しながら洋服や小物等を作るようになりました。着物も大好きで七五三の時には脱ぎたくない!とだだをこねたほど。機会があれば着物を着せてもらっていました。その2つの大好きが私の仕事。今度はどうやって作ったらこの帯 着物が生かせるだろう…毎回出会う着物達にキュンとして、ワクワクしながらの制作。そんな幸せな気持ちも一緒に作品になっているのです。


素材のイメージ柄を生かしたデザイン
帯や着物の色や柄からまず大まかに形を決めます。それから、どこを切り取るかを考えます。繋がって描かれていることが多いので1cmずれただけでもイメージが変わります。そのため、とても重要な作業になります。一日かけて決める事もあるほど。やっと決まった場所に異素材を合わせたりレースをつけたりしながらデザインを考えオリジナルのバックが出来上がります。
使い勝手を考えたデザイン
持ち手の長さはどうだろう?肩にかけたときに物が出し入れしやすいだろうか?ポケットの位置は?蓋をつけた方が良いかな?マチ付きの方が良いかな? 開口部の金具を何にしたら一番使いやすいか?ファスナー1つにしてもいろいろな種類があります。どれをつけたらこのデザインには使いやすいだろうか等一つ一つのパーツをお客様目線で考えています。


丈夫に作る
一言で帯と言っても素材はいろいろ。厚さも違います。それから作る形によって、カッチリがいいか、少し柔らかめがいいか。そこを考えながら、素材に合った芯を貼り、更に場合によっては擦れ等を考慮し合皮や革等を合わせたりします。糸にも太さがありますので縫う厚さを考え丈夫な糸を使っています。素材が帯ということもあり、デリケートな素材ではありますが、なるべく長く使って欲しいから、できる限り丈夫に作る!を心がけています。
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません