
生産者のこだわり
みんなで笑顔
障がいのある方の特性に合わせて、お菓子の生地をいろいろな形に成形したり、袋に詰めたり、ラベルシールを貼ったり、といろいろな作業をしています。ギフトボックスの組み立てをしたり、緩衝材も自分たちで作ります。
現在はコロナの影響でできませんが、イベントも行い、紅茶の試飲を勧めたり、元気に呼び込みをします。
自分たちが関わった品物で皆さんを笑顔にできるように日々頑張っています。


農薬・化学肥料を使わない和紅茶
うぇるびーの紅茶は、農薬・化学肥料を使わない農法にこだわる志太榛原の契約農家さんの茶葉を使っています。
茶葉の袋詰め、シーラーかけ等、商品の仕上げを障害のある方たちと行っています。
自然にやさしく、とてもおいしい紅茶です。
材料にこだわったお菓子
うぇるびーのお菓子は材料にこだわります。
北海道産小麦ドルチェ、よつ葉バター、てんさい糖、そして地元のお米を食べて元気に育った平飼い鶏の玉子を使用。できる限り余分なものは入れずに一つ一つ手作りしていますので、安心してお召し上がりください。


優しい気持ちを伝えたい
アイシングクッキーはご注文を頂いてからお作りします。
人工の着色料を使わず、かぼちゃ、緑茶、紫芋、ココアなど、天然の色素を使っているので、目にも体にも優しい淡い色合いに仕上がります。
オリジナルメッセージや名入れもお入れします。ご希望の方にはお名前や、簡単なメッセージをお入れすることもできます。大切なあの人に、特別な贈り物はいかがでしょうか。