トピックス一覧
-
お中元に贈りたい静岡ギフト2022
2022/07/01 日頃お世話になっている家族や友人、上司の方に贈るお中元。何…
日頃お世話になっている家族や友人、上司の方に贈るお中元。何を贈ったら喜んでもらえるか悩みますよね。
しずパレバイヤーが、この夏お中元に贈りたい静岡ギフトをセレクト。
夏の風物詩ともいえる冷たい食べ物から、お盆にみんなで食べられるようなものまで…
商品は全て産地直送!静岡が誇るこだわりの商品をご紹介します。お中元を贈る時期は?
7月初旬から7月15日頃までがお中元を贈る時期とされていますが、地域によっても贈る時期は様々。静岡では7月中旬から8月15日頃までに贈るのが一般的といわれています。
しかし、お中元を贈る時期が年々早まっている傾向にあるため、7月15日頃に届くように配送すれば十分な余裕を持ってお中元の期間内に届けることができるでしょう。
また、北海道や沖縄は、他の地域に比べると配送日数が余計にかかってしまうため、早めに配送手続きを済ませておくのがおすすめです!夏はさっぱり!果物・飲料ギフト
夏に贈るお中元は、さっぱりとした果物やジュース、ジェラートなどが好まれる傾向にあります。
特に、普段買うことのないような高級フルーツや、果汁100%ジュースの詰め合わせは喜ばれること間違いなし。
甘いものが苦手な方へは、水出しで飲むことができる静岡茶もおすすめです。
静岡県産特選アローマメロン 等級「山」1玉
8,380円(税込)
希少価値の高い静岡産アローマメロンはいかがでしょうか?
一口頬張れば、メロンの果汁がじゅわあっとあふれだし、上品な甘さと香りが口いっぱいに広がります。中でもしずパレでお届けするのは、メロンの品評会で入賞経験のある生産者が作る”最高品質”のもの。
外観・内容・糖度等の厳しい品質チェックに合格した最上級ランク「等級:山」なので、日頃お世話になっている方への高級ギフトに最適です。
-
無添加温州みかんジュースギフトセット 4,190円(税込)
静岡の温州みかんを濃縮した100%ジュース。添加物を一切使用していないため、果物本来の味や香りをお楽しみいただけます。 -
オーガニック100%にんじんジュース 4,980円(税込)
ふじのくに新商品コレクションで金賞を受賞した人参の100%ジュース。他の果物は一切入れず、砂糖や食塩も入っていない完全オーガニックのジュースです。 -
フルーツ静岡茶ギフトセット 4,540円(税込)
ティーバッグのお茶を淹れてフルーツを浮かべるだけ!ホットはもちろん、水出しアイスティーでも美味しく召し上がっていただけます。 -
ティーバッグ静岡茶 2,170円(税込)
静岡の深蒸し茶を存分に味わうティーバッグセット。冷水にいれれば水出し緑茶としてもお楽しみいただけるので、暑い夏にぴったりです。
静岡自慢の味!絶品グルメギフト
美味しいおかずや、普段の食卓に一品プラスできるもの、素材の味を生かした新鮮な魚介類等は多くの方に喜ばれるギフトのひとつ。
また海鮮や、静岡ならではの食材をつかったギフトは、特別感も感じられるためしずパレでも非常に人気となっています。
食欲がなくなりがちな夏だからこそ、美味しいものを食べて栄養をつけてほしいという想いをこめて贈ってみてはいかがでしょうか。
ご馳走まぐろ 3種1㎏セット
9,000円(税込)
鮪を味わい尽くせる中トロ柵、めばち鮪赤身柵、まぐろたたきの3点セット。
まぐろたたきはあえて手詰めで粒目を残すことで、まぐろ本来の味や食感を大事にしたこだわりの製法で加工しています。食べれば、そのおいしさに納得すること間違いなし!
絶品なのはもちろん、家族や仲間とも楽しめるボリュームも文句無しのセットです。
-
ギフトボックス入ツナ缶食べ比べセット 4,730円(税込)
ツナ缶シェア率99%の静岡県がお届けする極上のツナ缶セット。きはだまぐろで作られたとろつなと、びんちょうまぐろをフレークにしたしろつなは、お料理に使ったり、おつまみとしても美味しくお召し上がりいただけます。 -
ナチュラルチーズ至福の4種セット 5,120円(税込)
職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた静岡県産ジャージー乳100%のチーズ。フレッシュ、白カビ、青カビとバランスよくそれぞれのチーズの風味、特徴を楽しんでいただけます。 -
極冷生しらす 5パック 7,480円(税込)
静岡の特産品「生しらす」は鮮度が命。プリプリで新鮮な生しらすをご家庭でもお楽しみいただけるよう、瞬間凍結をしております。 -
乾燥きくらげとアヒージョの詰め合わせセット 3,650円(税込)
きくらげは実は栄養たっぷり!アヒージョはご飯やお肉にかけるだけで、いつもの料理が大変身!きくらげのイメージがガラッと変わる一品です。
みんな大好き!スイーツギフト
甘いスイーツは老若男女問わず好まれるため、お中元の定番商品です。中でも種類が選べるものや、個包装になっているものは食べやすく、喜ばれること間違いなし。
静岡の素材を使用したこだわりのスイーツをお届けしてみてはいかがでしょうか。
人気ジェラート12種セット
5,020円(税込)
着色料・保存料を一切使わず、素材本来の味を活かしてつくられた人気ジェラートの詰め合わせセット。
濃厚なのに、後味さっぱりで食べやすく、何度も食べたくなる味です。
食欲のない時のエネルギーやビタミン・ミネラル補給にうってつけ。甘さ控えめなのでどんどん食べれちゃいます。
-
チーズケーキ アソートセット 3,250円(税込)
手作りチーズケーキ専門店がお届けする人気のチーズケーキ6種セット。くちどけなめらかで濃厚なチーズケーキは絶品。色々な味が楽しめるので、食べ比べできるのも嬉しいポイントです。 -
とろーり口溶け生キャラメル 2,000円(税込)
老舗醤油店さんとのコラボで開発したしょうゆ味の生キャラメルとプレーンのセット。とろけるような口当たりと、ふわっと香る醬油の香ばしさが癖になる絶品スイーツです。 -
三島さつまスイーツセット 4,710円(税込)
お芋好きにはたまらない三島さつまを使用したスイーツ3種セット。さつま芋本来の甘味を最大限に引き出し、パティシエの手で丁寧にスイーツに仕上げたリピーターも多い人気商品です。 -
富士山バウム 1,630円(税込)
モンドセレクション金賞を受賞したしっとり食感のバウムクーヘン。職人がその日の気温や湿度によって焼き加減を変え、一層一層丁寧に焼き上げたこだわりの逸品です。
面倒なまとめ買いもしずパレなら簡単に!
取引先や家族や友人など、お世話になる方が多ければ多いほど注文時に面倒な手続きも増える…。
そんな時はしずパレにお任せあれ!
混雑しているお店に出向くことなく、電話やメールでのやり取りで一括注文が可能です。
注文したい商品と注文者リストを記入するだけで、発送手続きはしずパレが代行いたします。
静岡の商品を贈りたい、静岡土産で悩んでいるという方、まずはしずパレにご相談ください。
-
-
【決定版】しずパレ上半期ランキング2022
2022/06/17 しずパレ、上半期ランキング発表! 6月にも半分が過ぎ…
しずパレ、上半期ランキング発表!
6月にも半分が過ぎ、2022年もまもなく後半に突入!
そこで、今回はしずパレ内で最も売れたアイテムをランキング形式で発表いたします!
本発表は、静岡県の美味しいもの、楽しいもの、面白いもの、素敵なものを一堂に集めたECサイト「しずパレ」の中で、2022年1月1日~2022年5月31日までの売上金額や売上個数をもとにしずパレスタッフが選定したものです。
総合部門、ギフト部門、スイーツ部門、雑貨部門に分けて、計4つのランキングを発表。
これをみれば、しずパレの売れ筋が丸わかりです!!気になる総合ランキングトップ5は…!?
第1位 本格派キムチ4種お試しセット【碧珍】
創業30年の焼肉屋の秘伝のたれにしっかりと漬け込んだ本格的なキムチです。
生のアミエビを使用しているため、フルーティーで辛みと旨味のバランスが絶妙!
焼肉と食べてよし、ご飯のお供にもよし。焼肉グルメも太鼓判を押す絶品キムチ、ぜひご賞味あれ。
第2位 とろーり口溶け生キャラメル【だんだん】
静岡県浜松市浜北区にある老舗の「明治屋醤油」さんとのコラボで開発したしょうゆ味の生キャラメルとプレーンのセット。
とろけるような口当たりと、ふわっと香る醬油の香ばしさが癖になる絶品スイーツです。
-
第3位
クラゲにんにく餃子【おんふぁ~む】
栄養価満点クラゲにんにくを使用した冷凍餃子50個セット。頬張った瞬間、じゅわぁっと広がる肉汁とスプラウトにんにくの風味がたまらない美味しさ。 -
第4位
動物ポーチ【もくせい苑】
鍵やカード類アクセサリーの収納などデイリーに活躍してくれるミニポーチ。障がいを持つFe画伯がデザインしたパラアートは、多くの人の心を掴む可愛らしい作品ばかり。 -
第5位
静岡県産浅蒸し粉茶【ステップ・ワン】
静岡県産浅蒸し茶をまるごとすりつぶした風味豊かな粉茶。農薬不使用の茶葉を使用し、お子様から大人まで安心してお飲みいただけます。
お世話になってる方へ贈りたい!ギフト部門
第1位 ソープフラワーBOX【アトリエアンサンブル】
箱にぎっしりと詰まった枯れないお花、ソープフラワー。石鹸素材からできている為、箱を開けた瞬間に香るいい匂いと、鮮やかな発色が特徴です。メッセージカードを付けられるので、BOXと一緒に日頃の想いを込めてはいかがでしょうか?
第2位 無添加温州みかんジュース【KuRuMiX】
四種の静岡県産温州みかんを味わうことができる100%ジュース10本ギフトセット。
添加物を一切使わず、果汁本来の「味」「香り」「栄養」をギュッと詰め込みました。お中元やお歳暮としてもおすすめです。
-
第3位
季節のバラBOX【森田バラ園】
静岡のバラ園でつくられた新鮮なバラを高級感のある箱に敷き詰めたギフトBOX。色鮮やかなバラは開けた時のインパクトも大きく、喜んでもらえること間違いなし。 -
第4位
アイシングクッキー&焼き菓子セット【うぇるびーりんご】
お好きなメッセージやお名前を入れられるアイシングクッキーと焼き菓子のセット。人工の保存料や着色料を使わないため、小さなお子様にも安心してお召し上がりいただけます。 -
第5位
富士山型バスボム【ブルーバード】
富士山をモチーフにしたキュートなバスボム。溶け出すと小さな泡がはじける炭酸風呂へと変わり、疲れた体を癒してくれます。
甘いもの好き大集合!スイーツ部門
第1位 とろーり口溶け生キャラメル【だんだん】
こちらでも堂々のランクイン、しょうゆ味とプレーンの生キャラメルセット。
徹底的に選びぬいた上質な材料を使用することで、口に入れた瞬間溶け出す贅沢な味わいを生み出しています。
香ばしいしょうゆ味は一度は試していただきたい逸品。
第2位 しょうゆ&しおクッキー【だんだん】
静岡県浜松市浜北区にある老舗の「明治屋醤油」さんとのコラボで開発したしょうゆ味と塩味のクッキーセット。
甘さ控えめのしょうゆ味は香ばしさとクラッカーのような食感がおつまみにもぴったり。
塩クッキーは甘じょっぱさが癖になる味わい。塩分補給や疲れた時のスイーツにぴったりです。
-
第3位
人気ジェラート12種セット【クリーム・ド・クオーレ】
パティシエが腕によりをかけてつくった人気ジェラートセット。素材本来の味を活かし、濃厚なのにさっぱりとした味わいに仕上げました。 -
第4位
名入れ可アイシングクッキー【うぇるびーりんご】
お好きなメッセージやお名前を入れられるアイシングクッキーのセット。人工の着色料不使用で、小さなお子様にも安心してお召し上がりいただけます。 -
第5位
富士山バウム【富岳の園】
モンドセレクション金賞を受賞したこちらのバウム。職人さんがその日の気温や湿度によって焼き加減を調整し、しっとりした食感を生み出しているこだわりの逸品です。
お気に入りを見つけよう!雑貨部門
第1位 ポーチセット【もくせい苑】
障がいを持つFe画伯のパラアートを使ってデザインされたポーチセット。
A4やB5書類も入れられるサイズなので、ごちゃっとなってしまう鞄の中身もすっきりまとまります。
様々なデザインがあるので、自分のお気に入りを見つけてみてくださいね。
第2位 夢のおでけん【株式会社エクタス】
静岡おでんを完全再現したこちらのおでんけんだま、通称「おでけん」はyahoo!ニュースやTVにも取り上げられるほど話題になった商品。
静岡おでんの特徴である黒はんぺんや色の濃い煮汁まで忠実再現。可愛らしい見た目に反して難易度高めなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
-
第3位
遠州綿紬IDカードケース【だんだん】
浜松の伝統織物である「遠州綿紬」を用いてつくられたIDカードケース。どこか懐かしい色合いと独特の風合いの縦縞を活かし、胸元を上品に飾ります。 -
第4位
SUSSU メイクポーチ【SAZARE】
化粧品をタテに収納できる自立型メイクポーチ。「ごちゃごちゃしてすぐ取り出せない」というお悩みを解消できる優れものです。 -
第5位
遠州綿紬お弁当袋&ミニトート【だんだん】
浜松の伝統織物である「遠州綿紬」を用いてつくられたお弁当袋。温かな色味が特徴の「遠州綿紬」は、使えば使うほど味が出て肌なじみの良い生地へと変化します。
静岡特産品を存分にお楽しみください!
今回は、しずパレ上半期売れ筋ランキングについてご紹介しました。
様々な静岡の逸品がランクイン!今回紹介したもの以外にも静岡の魅力を存分に味わえる特産品がたくさん集まっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
-
【静岡が誇る名産品!】静岡茶の歴史
2022/05/23 みなさま、静岡といえば何を思い浮かべますか? 富士山とならん…
みなさま、静岡といえば何を思い浮かべますか?
富士山とならんでよく上位にランクインするのが、そう、「お茶」です!
静岡県は、全国の茶園面積の約40%を占め、年間20,000トン以上のお茶が生産されている日本でトップクラスの茶どころ。
今回は、そんな静岡の「お茶」について紐解いていきます。静岡県といえば、静岡茶!
静岡と言えば、三大銘茶のひとつ「静岡茶」が有名です。
お茶づくりに適した静岡の温暖な気候と、高い生産技術により、品質の高いお茶を生産し続けています。
様々な品評会で多くの賞を取るお茶も多いです。
また、県内には牧之原・安倍川・大井川・天竜川流域の山間部などをはじめとする、20を超えるお茶の産地があります。
お茶っ葉を常備し、毎日飲むという方も多く、静岡県民にとって馴染みの深いものとなっています。
静岡県内には、お茶のミュージアムや、手もみ・お茶摘み体験(茶摘み娘になれるところも!)、お茶の試飲ができるスポットもたくさんあります。
静岡県を東西に走る東海道新幹線。緑が鮮やかなお茶畑の中を通過します。
静岡駅~浜松駅間が特に美しく、5月がベストシーズン。よく晴れた日は、空の青と茶畑の緑が映え、ベストショットが撮れそうです。静岡のお茶の歴史
では、そんなお茶はどのように静岡へ広まっていったのでしょうか?
そのルーツを探りましょう。
平安時代~鎌倉時代
お茶文化の発祥はもともと中国。日本に伝わったのは平安時代初期頃です。
最澄や空海など、唐(中国)へ留学した僧侶たちが日本へ茶を持ち帰りました。
静岡県では、鎌倉時代に高僧の聖一国師が、交流のあった宋(中国)からお茶の種を持ち帰り、現在の静岡市足久保に種をまいたことが、静岡茶のはじまりと言われています。江戸時代
江戸時代になると、現在と同じようにお茶の葉にお湯を入れて飲む方法(煎茶)が広まりました。
静岡茶は「御用茶」として駿府城に収められ、城主である徳川家康にも愛飲されました。
また特に品質のいいものは、茶会用として静岡市葵区井川のお茶壺屋敷に保存されました。
静岡茶は銘茶として知られ、良質な茶生産地としての地位を確立していくことになるのです。明治時代~大正・昭和
このころになると、清水港が開港され、静岡茶が海外に輸出され始めます。それにより需要が増え、茶園は一気に増加していきました。
また、今と同じようなお茶の栽培方法が確立し、生産量が増えてきたことから、お茶を機械で加工する技術もさかんに発明されていきます。
静岡では、 徳川藩士や川越人足などにより牧之原の大茶園が作られ、茶産業が大きく発展しました。平成そして令和へ
近代になると、徐々にお茶の品種改良や製法が進化し、生産量も伸びていきます。
急須で飲むスタンダードなものから、缶やペットボトルなどの手軽なものまで、お茶は日本国民、そして静岡県民に幅広く親しまれるようになりました。
また近年、茶の様々な効能が発見されたことにより、健康飲料としても注目されています。こころと身体に良いお茶の効能
健康飲料としても注目されている静岡茶。
カテキン・テアニン・ビタミンC・ミネラルなどの栄養素がたくさん含まれており、実は、こんなにたくさんの効能が!
・抗ガン作用
・風邪予防
・体脂肪低減
・脳卒中・動脈硬化の予防
・血圧・血糖値の上昇を抑える
・免疫力アップ
・認知症予防
・肌の老化予防
・虫歯予防 など
また、深い味わいだけでなく香りや色からも、ほっとリラックスする効果があります。
手軽に飲むだけで、健康増進が期待できる飲み物なのです。静岡茶をぜひご家庭で
今回は、静岡茶についてご紹介しました。
しずパレでは、生産者こだわりの静岡茶をご用意しております。
ぜひ、ご家庭でゆったりまったりと、味わってみてください。-
桜香る静岡茶 まちこ
3,040円(税込)
お茶を淹れると、桜餅を口に含んだ時のあの香りが広がります。甘みもあり、他の煎茶にはない豊かな味わいが楽しめます。 -
川根茶ドリップティーセット
2,800円(税込)
三大銘茶の一つである「川根茶」を贅沢に使用したこのセットは、プレゼントとしてもオススメです。 -
静岡茶 ティーバッグ
2,170円(税込)
深蒸し茶を粉茶にしているため、1つでも濃ゆい味わいが人気。本格緑茶が、水だしでもお手軽に楽しめます。
静岡茶を使用した、一風変わったグルメも!
-
-
【脱!マンネリ】あったらもっと充実する、アウトドアにオススメグッズ特集
2022/05/13 キャンプやBBQをはじめ、おうちでアウトドア気分を味わえる…
キャンプやBBQをはじめ、おうちでアウトドア気分を味わえるベランピングなど、様々なアウトドアが、ここ数年大人気!
特に春〜秋にかけては、屋外で過ごすのにとっても気持ちの良い季節。
今年も「そろそろ計画立てようかな~」なんて考えている方も多いのではないでしょうか?
自然を感じ、ストレス解消にもうってつけのアウトドアですが、過ごし方やグルメなどがついついマンネリ化しがち。
テントやコンロなど、せっかく高価なグッズを購入したのに、飽きてしまったらもったいないですよね。
そこで今回は "脱!マンネリ"あったらもっとアウトドアが楽しめるグッズをご紹介します!
みんなで楽しめる!アウトドアの新定番
生せんべい Baker
「Baker」は自分で焼いて食べる生せんべいです。
BBQや焚き火台などで2、3分焼くだけであっという間に本格的なせんべいが出来上がります。
生せんべいBaker | 1,200円(税込)
ミニ醤油がついてくるので、サッとハケなどで塗ると、とっても良い香り!
また、お醤油以外にも海苔や七味など、自分だけのオリジナルせんべいを作って、みんなで食べ比べするのも楽しいです♪
オイルサバディン
ただのサバ缶ではない、オイルサーディンでもない、その名はオイルサバディン。
沼津港で水揚げされた新鮮なサバを、沼津の伝統製法を駆使してつくりあげた缶詰です。
オイルサバディン(4缶セット) | 2,890円(税込)
パンに乗せたり、サラダにトッピングしたり、ちょい足しの幅は無限なので、アウトドアでも活躍すること間違いなし!
コットンシードオイル・ナチュラル・ガーリック・ブラックペッパーの4種類の味が楽しめます。
また、缶詰なので保存食として取っておけるのも嬉しいポイント。
ツナ革命
ありそうで無かった!?シート状のマグロハムです。
原料にこだわり保存料、着色料などの添加物は不使用なので、家族みんなで安心してお召し上がりいただけます。
ツナ革命 | 4,500円(税込)
シート状なので、アレンジ自由自在!
型などを使えば、お子さまと一緒にアウトドアクッキングを楽しむこともできます♪
レトルト商品のため常温保存が可能なので、持ち運びにも便利です。
いつもとちょっと違うグルメで"脱!マンネリ"
山とおでん
あつあつで本格的な「静岡(しぞーか)おでん」を湯せんでいつでもどこでも気軽に楽しめる「山とおでん」。
汁漏れしにくい二重包装&リュックに入るサイズにぎゅっと真空パックにしているため、持ち運びしやすいのも魅力です。
山とおでん | 1,400円(税込)
卵・大根・こんにゃく・なると・牛すじ、、、そして静岡おでんにはかかせない黒はんぺんももちろん入っています!
1人前のサイズなので、食事は簡単に済ませたいというソロキャンパーや、夜食などにオススメです。
チャチャチャチャチャチャ
静岡茶入りの万能調味料「チャチャチャチャチャチャ」!は、静岡茶の味と香り+静岡が誇る出汁素材を配合した新感覚調味料です。
静岡茶とかつおの枯れ節、あおさをブレンドしています。
1本+詰め替え用のセットなので、たっぷり楽しめるセットとなっております。
チャチャチャチャチャチャ | 1,850円(税込)
「お茶が万能調味料!?」と思う方もいるかもしれませんが、かけてビックリ、あおさと鰹節の味わいに、お茶がふんわり香り、本当に何にでも合うんです。
お肉やポテト、おにぎり、ピザなど、チャチャッとかければあっという間に味が変えられるので、簡単にアウトドア飯のレパートリーを増やせる一品です!
極冷 伊勢海老
瞬間冷凍した伊勢海老を贅沢に丸ごと!
豪快にふたつに切り、お好みでマヨネーズやチーズなどをトッピング。コンロでじっくり焼けば、極上のアウトドア飯の出来上がりです。
極冷 伊勢海老 | 4,060円(税込)
普段はレストランや旅館でしか食べることがない勢海老を、外で食べるとまた違う味わいを感じるかも!?
いつもよりちょっと高級で特別なアウトドアグルメにいかがでしょうか?
冷えた身体を内側から温める。スープとコーヒー
ポチャージュ
お茶とポタージュが出会って生まれた「ポチャージュ」。
飲んでみると、始めはスープ、後味はお茶の新感覚の味わい!
温かい季節のキャンプでも、朝晩の冷え込みには気を付けたいところ。体の内側から温めてくれるポタージュで、ほっと一息つきませんか?
ポチャージュ | 1,400円(税込)
粉末状でサッとお湯に溶かすだけなので、朝食にもおすすめ。
ご飯にもパンにもよく合います♪
自家焙煎コーヒー ドリップバッグ
ゆったりとしたアウトドアを楽しみたい方には「キャンプにコーヒーは必須!」と言っても過言ではありません。
ご注文をいただいてから焙煎しているので、なんとも芳醇で香ばしい香りがします。
コーヒーセット | 3,370円(税込)
朝、鳥のさえずりを聞きながら飲む一杯。夜、焚き火と満点の星空を眺めながら飲む一杯。
大自然の中でのコーヒーは、いつもの一杯とはまた違う、格別な味わいです。
3種類のコーヒーのセットとなっているので、気分や時間で飲みわけるのもオススメです。
ツールや持ち物にもこだわりたい!おすすめグッズ
ポータブルロケットストーブ
ソロキャンパーの為のポータブルロケットストーブ「てんぐの小太鼓」は、炎を育てる「焚火のノウハウ」をビギナーでも安心して身につけることが出来る道具です。
耐熱塗装を施した鉄製品は長く使えて、使えば使うほど愛おしくなります。
てんぐの小太鼓 | 17,600円(税込)
分離収納式で、収納すると1.5Lのペットボトルより小さくなり、重さは約1.4㎏。片手で持ち運べるサイズまでコンパクトになるので、持ち運びにもとっても便利!
マイトング
よく会う友達同士でも、今の時代やっぱり気になる感染対策。
みんなでわけて食べる時もついつい直箸で・・・なんてこともしばしば。
そんな時に便利なのがこの「マイトング」です。
マイトング(2本) | 7,260円(税込)
コンパクトサイズで使いやすく、お箸やフォークと同じように一人一本マイトング!
一緒に食事を楽しみながらもウイルス拡散を軽減する新しいカトラリーです。気になる直箸を防ぎ、安心と笑顔を届けます。
バイオン Mg-60
アウトドアの雰囲気をさらに盛り上げてくれるのが、なんといっても音楽。
バイオンMg-60は、高級オーディオ素材であるマグネシウムチューブを使って作られているスピーカーです。
電源がいらないので、アウトドアには最適!
バイオン(全7色) | 9,680円(税込)
マグネシウムは高い振動吸収性と、驚くほどの軽さと強度を持っています。
その重量はなんと、わずか約300g(リンゴ1個分)。とっても軽量なので、色々な場所に手軽に持ち運ぶことができます!
アウトドアの楽しみ方は無限大!
いかがでしたでしょうか?
”脱!マンネリ”あったらもっとアウトドアグルメ、グッズをご紹介しました。
アウトドアの楽しみ方は、無限大!ぜひ自分だけの楽しみ方を見つけてください♪
-
【随時更新】新商品コレクション
2021/10/21 こちらのページではしずパレで新たにお取り扱いを開始した商品をご紹介…
-
【ららぽーと磐田にしずパレがやってくる!】静岡逸品マルシェ開催
2022/06/07 ららぽーと磐田にしずパレがやってくる! しずパレの商品をリア…
ららぽーと磐田にしずパレがやってくる!
しずパレの商品をリアルに見て、触って、買える2日間!
父の日ギフトにオススメの商品も取り揃えております。
その他にも、ららぽーと磐田では13周年記念祭ということで、様々なイベントを実施中!
お得にお買い物をできるチャンスもあるようですよ♪
ぜひ遊びにきてください。イベント詳細
「静岡逸品マルシェ」
開催場所:ららぽーと磐田・1階中央広場
住所:静岡県磐田市高見丘1200
開催日時:2020年6月11日(土)~12日(日)
10:00~21:00 ※日曜は19:00まで
WEBサイト:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/iwata/
出品商品
・PROGRESS【ジュエリーグラス】 ショップページへ
・SAZARE【メイクポーチsussu】 ショップページへ
・松葉畳店【イ草雑貨】 ショップページへ
・三代目板金屋【KANZASHIシリーズ】 ショップページへ
・ぬくもり工房【遠州綿紬雑貨・タオル等】 ショップページへ
・抗菌富士【富士山グッズ】 ショップページへ
・大黒屋商事【さくら棒】 ショップページへ
・伊豆川飼料【ツナ缶】 ショップページへ
・有限会社かねはち【オイルサバディン】 ショップページへ
・すずとら【猫モチーフ焼き菓子】ショップページへ
・矢入農園【ジュースや古代米など】ショップページへ
-
静岡名物 静岡おでんがけん玉になった!?
2020/12/18 Yahoo!ニュースにも取り上げられ、評判になった【夢のおでけ…
Yahoo!ニュースにも取り上げられ、評判になった【夢のおでけん】
現在、なんと、しずパレでしか買えません!
このオモシロけん玉は、静岡の試作が得意な樹脂加工の企業「株式会社エクタス」が作っています。様々な商品の開発段階で使われる樹脂試作品の技術が、最大限に活かされている商品です。
静岡おでんといえば・・・・
黒はんぺん!
静岡人は黒いはんぺんでなければはんぺんじゃないと思っている人が多数です。
それほど、静岡ではポピュラーなおでんの具材。
半月型をした灰色の黒はんぺんは、サバやイワシを丸ごと練りこんで、その原料の色がそのまま出ていて、栄養満点の食べ物です。
【夢のおでけん】には、この黒はんぺん、真っ黒なおつゆがたっぷりしみ込んだ大根、こんにゃく、卵を再現しています。
またかわいい小さなお鍋に入っている汁にもご注目!!!
静岡おでんの大きな特徴でもある「黒い汁」も忠実に再現しています。
もしかしたら静岡県民以外の方はこのけん玉を見て「おでんはこんな色じゃない」と言うかもしれません。
でも、静岡県民にとっては、これが慣れ親しんだ「おでん」なんです。
このけん玉、想定外の難易度!
「子供向けのおもちゃ?」 いえいえ、あなどってはいけません。
こんなにポップな見た目とは裏腹に、このけん玉、実はかなり難易度高めです。
特に両サイドの串に卵をさすのは至難の業。
ですが、なんとTwitterではこの「おでけん」でけん玉の大技「世界一周」を成し遂げた強者も現れました!
けん玉に自信のある皆さま、ぜひチャレンジしてみてください。
しずパレスタッフもおでけんにチャレンジ!
どのくらい難しいのか、その様子をぜひご覧ください。
「しずおか夢デザインコンテスト」で2020年特別賞
夢のおでけんは、静岡の小学生の夢を実現するプロジェクト
「しずおか夢デザインコンテスト」で2020年特別賞に輝いた作品を商品化したものです。
しずおか夢デザインコンテスト実行委員会 会長賞を受賞した静岡市立井宮小学校5年 飯塚愛菜 さんの夢を株式会社エクタスが実現しました。
地場産品をテーマに⼦供たちがあったらいいなと考える夢を実現することで、⼦供たちの創造的な感性と、ものづくりに対する想いを育むとともに、⼦供たちの自由なデザインを具現化し、地場産業界の活性化を図ろうとする活動です。話題性抜群!プレゼントにもオススメ
こんなオモシロけん玉をプレゼントやお土産にしたら、話題になること間違いなしですね。
しかも「おでけん」は持ち運びに便利なけん玉ポーチに入れてお届け。
けん玉好きのあなた、面白グッズ好きのあなた、誰かをちょっと驚かせたいあなた、
他では絶対買えない、静岡おでんのけん玉「おでけん」いかがですか?
-
【コーヒーでみんなを笑顔に】就労継続支援B型事業所キャンバス
2022/02/09 就労継続支援B型事業所とは 一般企業への就労が難しい障がいや…
就労継続支援B型事業所とは
一般企業への就労が難しい障がいや難病を持つ方達が、一定の支援のある職場で働くことのできる施設のことです。
自分のペースで働くことができ、生産物に対する成果報酬を工賃として得ることができます。
そして、静岡県ではこのような事業所でつくられた製品に「ふじのくに福産品」という愛称をつけています。
しずパレでは障がいを持つ方たちの賃金を守り、自立を支援していきたいという想いから、ふじのくに福産品を販売しています。
「買って応援」。そして、手に取ることで福祉へ触れ、SDGsへの取り組みにも繋がっていきます。自家焙煎珈琲キャンバスとは
今回紹介する就労継続支援B型事業所キャンバスは、知的障がいや身体障がいを持つ16名のメンバーが、コーヒーの焙煎やドリップバッグの製造などを行っています。
みんなコーヒーが大好き!コーヒーの専門家の指導のもと、焙煎方法や入れ方など、日々腕を磨いています。働きたい気持ちを大切に
キャンバスは、障害のある方の「働きたい」「居場所が欲しい」という声に答え、2018年にオープンしました。
利用者さんの良いところ、得意なところを認め、伸ばして、やりがいのある時間を過ごしていただいています。
コーヒーの香りの中、ゆったりと仕事をして、美味しいコーヒーと笑顔をお届けするのが私たちの願いです。
コーヒーで笑顔をお届けします
キャンバスのコーヒーは、「スペシャルティコーヒー」
それは、品質管理が適正にされた豆を、豆本来の味と香りを引き出す焙煎方法で仕上げたコーヒーのことです。
キャンバスでは、コンピューター制御された「熱風式自動焙煎機」で丁寧に焙煎。雑味がなくクリアな味わいで、満足感の高いコーヒーとなっています。
お届けしたコーヒーでお客様が笑顔になっていただけることが、利用者さんの何よりの喜びです。
「障がい者バリスタコンテスト」全国大会で特別賞を受賞
コーヒーの抽出技術やブレンド、風味バランス、接客を競う障害者による全国大会「チャレンジコーヒーバリスタ」
2021年初開催されたこの大会。キャンバスは抜群のチームワークと技術で、2つの特別賞を獲得しました!
格別に新鮮なコーヒーをお届けします!
コーヒーは植物、そして生鮮食品です。焙煎したての珈琲は、なんとも芳醇で香ばしい香りがします!
ただ今の日本の市場では、流通過程で2~3週間経ってしまい、香りが失われてしまいがち。キャンバスでは、お客様に香り高い新鮮なコーヒーをお届けするために、ご注文をいただいてから、丁寧に自家焙煎しています。
また、コーヒーの他にもナッツ(アーモンド・ピスタチオ)もございます。 こちらもご注文をいただいてから焙煎するので、焙煎したての甘みと香ばしさ、食感をお楽しみいただけます。
ぜひご自宅で、焙煎したてのコーヒーとナッツをお楽しみください。
-
【ひとつひとつの作業にまごころを込めて】障がい者就労支援事業所だんだん
2022/02/15 障がい者就労支援事業所とは 一般企業への就労が難しい障がいや…
障がい者就労支援事業所とは
一般企業への就労が難しい障がいや難病を持つ方達が、一定の支援のある職場で働くことのできる施設のことです。
しずパレでは障がいを持つ方たちの賃金を守り、自立を支援していきたいという想いから、このような事業所で製造された商品を販売しています。
皆様にもぜひ「買って応援」し、手に取ることで福祉へ触れていただけると嬉しいです。だんだんとは
今回紹介するだんだんは、障がいを持つ方の就労支援施設。
コミュニケーションを大事にしているアットホームな事業所で、素材にこだわったスイーツや遠州綿紬を使った小物を制作しています。
私たちは、日々社会で働く事を夢見て訓練しています。 個々のキャラクターを活かしたあたりまえの生活・・・。
ひとつひとつの作業にまごころを込めて、ぬくもりを感じられる手作りの商品をお届けいたします。達成感と自身、それを自立につなげていきたい
就労支援施設は「就労」の場。居心地のいい場でありながら、ものづくりを通じて、やりがい、完成したという達成感や自信。人の手に渡る喜び。社会に溶け込むきっかけとなり、そこから自立につながっていく事を目指しています。
丁寧に、そして・・・
「だんだん」のメンバーそれぞれのペースや個性を尊重し、専門家の教えを受けながら一つ一つ技術を身につけて、丁寧な商品が完成します。
障害者の施設が制作しているからではなく、商品に魅力を感じて買ってもらえるよう、クオリティーの高いものづくりを目指しています。
素材への徹底したこだわり
手作りスイーツには、てんさい糖や地域の牛乳・卵など上質な材料を、繊維製品には、地域の伝統ある"遠州綿紬”を使用しています。
また、パティシエやパタンナーなど専門家の監修のもとで、素材と品質にこだわったものづくりをしています。
機能性を重視したものづくり
だんだんが大切にしているのは、使い勝手がよく、暮らしに馴染むものづくり。
使う方に合わせて選べるさまざまなタイプのカードケースやストラップ、お弁当袋。また、ラッピングした手作りスイーツで、まごころと笑顔をお届けいたします。
-
しょうゆ・しおクッキーギフトセット 1,780円(税込)
老舗醤油屋とのコラボしたしょうゆクッキーと、口当たりやわらかなしおクッキーのギフトセットです。 -
とろーり口溶け、生キャラメルギフトセット 2,000円(税込)
しょうゆ味とプレーン味が楽しめるギフトセット。キャラメルの甘さを引き立てる醤油味がたまりません! -
遠州綿紬
リールキーカードケース 2,680円(税込)
伝統的な遠州綿紬を使って作った、優しい風合いのカードケース。ひとつひとつ丁寧に手作りしています。 -
遠州綿紬
巾着・ミニトートセット 2,690円(税込)
お弁当を入れるのにぴったりな巾着とミニトートのセット。遠州で昔から受け継がれている遠州綿紬製です。
-
-
【障がいを持った仲間達が心を込めて育てました】障がい者就労支援事業所にじのかけ橋
2022/02/22 障がい者就労支援事業所とは 一般企業への就労が難しい障がいや…
障がい者就労支援事業所とは
一般企業への就労が難しい障がいや難病を持つ方達が、一定の支援のある職場で働くことのできる施設のことです。
しずパレでは障がいを持つ方たちの賃金を守り、自立を支援していきたいという想いから、このような事業所で製造された商品を販売しています。
皆様にもぜひ「買って応援」し、手に取ることで福祉へ触れていただけると嬉しいです。にじのかけ橋とは
にじのかけ橋は現在24名の障がいのある仲間たちとスタッフで、高床式砂地栽培で野菜を作り、近隣のスーパーなどに販売させていただいたり、バザー等で販売しています。
現在、しいたけファームとすなあそびファームの2か所でしいたけやレタスなどを育てています。障がいを持った仲間たちが心を込めて育てました
身体に障害のある仲間たちが多く、車いすや半身まひ、疾患のある仲間が多く働いています。
車いす利用者でも安心、安全に作業ができる全国でも珍しい農場の為、TVや新聞、雑誌、インターネットでも紹介されています。
安心・安全・優しい野菜
私達が作っている野菜は、消毒などを一切行っていない安心、安全、人にやさしい野菜たちです。
東レ建設株式会社様から技術指導等をいただき、コンピュターを導入した新しい農業です。高床式砂地栽培ですのでハウスの中でコンピュターによる管理により安定した野菜と出荷ができます。
現在、フリルレタス、パクチー、赤軸からしな、ほうれん草、水菜を中心に、その他季節の野菜なども障がいを持った仲間たちが、心を込めて育てています。
安心・安全な美味しい野菜を様々なレシピでお楽しみください!
-
三島野菜12品 おまかせボックス
4,900円(税込)
毎日安心・安全な旬の野菜を、100サイズの箱いっぱいにつめてお届けします。 -
三島サラダ野菜6種としいたけセット
2,610円(税込)
サラダにおすすめの旬の野菜と、肉厚でジューシーなしいたけをセットにしたお得なセット! -
しいたけ大好きセット
3,790円(税込)
しいたけ好きにはたまらない!採れたての肉厚しいたけと、ご飯のお供や、おつまみに最高な「しいたけコロリンコロコロリン」をセットにしました。
-
-
【レシピ有】ふつうの甘夏とは一味違う!今が旬のスルガ甘夏!
2022/04/26 今食べたい!旬の絶品フルーツ「スルガ甘夏」 少しずつ「暑いな…
今食べたい!旬の絶品フルーツ「スルガ甘夏」
少しずつ「暑いな~」と感じる日も増えた今日この頃。運動後やお風呂上りに、さっぱりとした果物が食べたくなりますよね。
そんな時におススメしたいのが、今が旬のスルガ甘夏。爽やかな香りとまろやかな甘みが特徴の静岡で生まれた柑橘です。
今回は、そんな「スルガ甘夏」の魅力をたっぷりとお届け!皮まで美味しく食べられる「甘夏ピール」のレシピも公開します!!いつもの甘夏とは一味違う!?
スルガ甘夏とは、甘夏と文旦を掛け合わせてつくられた静岡生まれの品種。温暖な静岡の気候の中で、陽の光をたっぷりと浴びた園地でしか生産できない希少なフルーツなんです。
通常の甘夏は「酸味が強い」のが特徴ですが、スルガ甘夏は「酸味がまろやかで甘味が強く、爽やかな香り」が特徴。そのため、通常の甘夏が苦手という方にも好まれます。
実がぎっしりとつまったスルガ甘夏を一口頬張れば、果汁がじゅわぁっとあふれだし、甘酸っぱさと爽やかな香りが口いっぱいに広がります。見た目は訳あり…でも味は一級品!
しずパレで扱っているスルガ甘夏は、安心・安全な農業を目指し、低農薬農法にこだわった生産者さんのもと育てられています。
しかしそんな中で、味は一級品なのに見た目が…というスルガ甘夏がどうしてもできてしまいます。
収穫期が短いこともあり、市場に出すことも難しいのです。でも廃棄してしまうのは、本当に惜しい…。
そんな生産者さんを応援したいと、しずパレでは訳あり商品としてスルガ甘夏を販売!
間違いなく味は一級品のスルガ甘夏。
ぜひご家庭で、この訳ありスルガ甘夏を食べて、持続可能な農業に挑戦している生産者さんを応援しませんか?
手が止まらない!皮を使った甘夏ピールはいかが?
剥いた皮をマーマレードや甘夏ピールにするのはいかがでしょう?
甘夏の皮は栄養満点!美肌や風邪予防に効果があるビタミンCや、疲労回復効果のあるクエン酸がたっぷり含まれています。
今回はスルガ甘夏の皮を使ったピールのレシピを大公開!
スルガ甘夏のさわやかな香りと皮のほろ苦さ、グラニュー糖の甘さに手が止まらなくなること間違いなしです。
材料
スルガ甘夏の皮・・・お好きな量
砂糖・・・皮と同等量
グラニュー糖 ・・・大さじ2杯程度
チョコレート(お好みで)
しずパレで販売中のスルガ甘夏は低農薬なので安心して食べられます!作り方
1.剥いたスルガ甘夏の皮を1㎝程度の細切りにし、重さをはかり、それと同等量の砂糖を用意しておく。
2.鍋に皮と皮が浸るくらいの水を入れて煮る。沸騰してから2分程度で火からおろし、ざるにあけて水気を切る。これを3回繰り返す。
3.3回目をざるにあけた皮を再び鍋に戻して砂糖を加え、混ぜ合わせる。そのまま30分程度置いておく。
4.全体が半分ほど浸るまで水を入れ、弱火で20分程度煮詰める。
5.皮に透明感が出てきたら、水が少し残るくらいで火からおろす。
6.グラニュー糖がまんべんなく皮にかかるようにまぶす。キッチンペーパーに並べ、冷蔵庫で半日から1日置いておく。
7.お好みでチョコレートをかけて完成!
子どものおやつやお酒のおつまみにもぴったりです。
爽やかな香りと、じゅわぁっとジューシーな味わいが口いっぱいに広がるスルガ甘夏。
気温が上がるこれからの季節にピッタリです。実をこころゆくまで味わったら、皮まであますことなく楽しんでくださいね。
しずパレでは5月上旬までの期間限定販売なので、お買い逃がしなく!
-
春爛漫!静岡のお花見&グルメ特集
2022/03/25 少しずつ暖かくなり、春を感じるようになってきましたね。 春、…
少しずつ暖かくなり、春を感じるようになってきましたね。
春、楽しみな行事の一つといえばお花見。さくらの季節ももうすぐです!
今回は、静岡のお花見スポットと、お花見の時に食べたいグルメをご紹介します。静岡のお花見おすすめスポット4選
自然豊かな静岡県。お花見スポットは県内にたくさんありますが、今回は中でもおすすめの4か所をご紹介します!
駿府城公園(静岡市)
徳川家康、大御所時代の居城、駿府城の跡地です。
お堀端を埋め尽くす桜は約500本。見頃は、3月下旬から4月上旬頃です。江戸情緒を感じさせる、優雅なお花見が楽しめます。日本平(静岡市)
日本観光地百選で1位に選ばれたこともある、日本平。約2000本の桜が咲きます。
駿河湾を見下ろすことができ、天気が良ければ富士山を眺めることも。
山頂だけでなく、山頂に続く道路にも桜が咲くので、ドライブをしながら桜を楽しむことができます。見頃は、3月下旬~4月の上旬頃です。富士霊園(駿東郡小山町)
「日本さくら名所100選」にも選ばれた、公園墓地です。長い桜並木のトンネルは迫力満点!
園内には、県内でも群を抜く約8000本の桜が咲きます。見頃は、例年4月の中旬頃です。三島大社(三島市)
境内には、15種200本の桜が次々に咲き、色々な種類を楽しむことができます。
参道から本殿に続く桜のトンネルと、神池に映えるしだれ桜は、息を飲むような美しさです。
また、3月下旬~4月上旬の夜には、美しくライトアップされた夜桜も見ることができます。おうちでのんびりお花見も
本物の桜並木は、やっぱり格別!
でも、いざお花見に行こうと思っても、新型コロナの感染拡大や、天気・寒さが気になって、行きそびれてしまう場合もありますよね。
そこで、「おうち花見」するのもおすすめです。
桜の造花をテーブルに飾ったり、VRやプロジェクターを使って桜などの映像を映せば、あっという間にお花見気分!
美味しいものを食べたり飲んだりしながら、自宅でゆったりくつろぐのもいいですね。お花見の時に食べたいグルメ
外で食べるもよし、おうちで食べるもよし。
しずパレがおすすめする、お花見グルメをご紹介します。-
手毬寿司 Aセット
1,770円(税込)
コロンと可愛い手まり寿司。マグロ、ベーコンチーズなどのお寿司が8個入っています。 -
手毬寿司 Bセット
1,770円(税込)
コロンと可愛い手まり寿司。サーモンチーズ・煮あなごなどのお寿司が8個入っています。 -
チャチャチャチャチャチャ
1,850円(税込)
だしパウダー入り「かけるお茶」。ビン入り30gと詰め替え用40gのセットです。ビン入りでアウトドアにも便利! -
ナッツ2種セット
2,680円(税込)
自家焙煎で香ばしい、アーモンドとピスタチオ。お酒のおともにも。 -
温州みかんジュース6本セット
2,650円(税込)
添加物一切なし!果汁100%の獲れたてミカンジュース。 -
さくら棒 3本セット
2,330円(税込)
静岡県民のソウルフード。ふわさく食感がたまらないロング麩菓子。 -
富士山バウムと焼き菓子セット
3,860円(税込)
しっとりふわふわバウム2個とさくさくクッキー4種セット。 -
チーズケーキアソートセット
3,250円(税込)
見た目も美しい。濃厚な舌触りのチーズケーキアソートセット。 -
にゃんと可愛い焼き菓子セット
4,130円(税込)
ねこの形が可愛い!フィナンシェやサブレのセット。食べやすい個包装です。
ぜひ、思い思いのお花見を満喫してください!
-
-
【今年も解禁!】完熟きらぴ香をご家庭で
2022/04/11 今がまさに旬!大人から子供まで、みんなから愛される「いちご」。…
今がまさに旬!大人から子供まで、みんなから愛される「いちご」。
「とちおとめ」や「あまおう」を筆頭に、全国各地でたくさんの品種が栽培されていますよね。
今回は、そんな全国のブランドいちごに負けない、静岡で今イチオシの最新品種「きらぴ香」をご紹介します!静岡はいちごの名産地!
「きらぴ香」は静岡生まれの静岡いちご!
温暖な静岡県では昔からいちごの栽培が盛んで、その起源はなんと100年も前になると言われています。
静岡県のいちごの年間生産量は約1万トンを誇り(※)、全国有数のいちごの名産地としても知られているんです。
そんな静岡県では、主力の「紅ほっぺ」をはじめとして様々な品種が栽培されています。
その中でも今注目を集めているのが、静岡県内のみで栽培が認められている最新品種「きらぴ香」なんです!
(※出典:農林水産省「令和2年産・作物調査(野菜))きらぴ香ってどんないちご?
「きらぴ香」は、静岡県農林技術研究所が17年の歳月をかけて生み出した新品種!紅ほっぺよりさらに甘く、とってもフルーティー。
「きらぴ香」という名前の通り、香りも強く、キラキラとした宝石のような輝きが特徴です。
実がしっかりとしていて大きいため、かぶりついた時の食べ応えも抜群!お子様だけではなく、大人の方にも好まれる味わいです。農家直送!完熟のきらぴ香をお届け
しずパレで販売している「きらぴ香」は、どれもあま〜い完熟状態!その秘密は、採れたてを農家直送でお届けできるから。
通常、スーパーなどで販売しているいちごは、流通にかかる時間を逆算して、糖度が上がりきる前に収穫され、店頭に並んでいます。
いちごの甘さは収穫した段階で止まってしまうのですが、しずパレでは農家直送でお届けできるため、ギリギリまで糖度が上がりきった状態で出荷することができるんです!
スーパーには決して並ぶことのない、農家直送だからこその「完熟いちご」がご堪能いただけます。今が旬♡6月までの限定販売!
ギリギリまで糖度を上げた、甘くてフルーティーな完熟きらぴ香。一口頬張ればそのおいしさに感動すること間違いなし!
そのまま食べるのはもちろん、スイーツやジャムにしても美味しいですよ。
6月までの期間限定販売なので、お買い逃しのないよう早めのチェックがオススメです!
-
【今度の3連休はららぽーと磐田へ♪】静岡逸品マルシェ開催
2022/03/14 しずパレの商品をリアルで買える3日間 今週の3連休はららぽー…
しずパレの商品をリアルで買える3日間
今週の3連休はららぽーと磐田で決まり!
なんと、しずパレの商品をリアルに見て、触って、買える3日間がやってきます。
また、しずパレでは売っていない商品も特別に販売する予定です!
ぜひ遊びにきてください♪イベント詳細
「静岡逸品マルシェ」
開催場所:ららぽーと磐田・中央広場
住所:静岡県磐田市高見丘1200
開催日時:2020年3月19日(土)~21日(月・祝)
10:00~20:00 ※最終日は18:00まで
WEBサイト:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/iwata/
出品商品
・SAZARE【メイクポーチsussu】 ショップページへ
・kinokoto【アイピロー・レッグウォーマー等】 ショップページへ
・松葉畳店【イ草雑貨】 ショップページへ
・ブルバード【富士山型バスボム】 ショップページへ
・大黒屋商事【さくら棒・生せんべい等】 ショップページへ
・三代目板金屋【KANZASHIシリーズ】 ショップページへ
・NIHON SWEDEN【牛本革小物】 ショップページへ
・エクタス【夢のおでけん】 ショップページへ
・PROGRESS【jewelry glass】 ショップページへ
・もくせい苑【イラスト入り雑貨】 ショップページへ
・伊豆川飼料【ツナ缶】 ショップページへ
・矢入農園【みかんジュース・果物ジャム等】 ショップページへ
-
【バレンタインデー&ホワイトデー】しずパレバイヤーおすすめのギフト
2022/02/01 バレンタインデー&ホワイトデーシーズン到来! 「今年はどうし…
バレンタインデー&ホワイトデーシーズン到来!
「今年はどうしようかな?」なんて、そろそろ考えている方もいるのではないでしょうか?
大切なあの人に、仲の良い友人に、日頃お世話になっている職場の方に、
バレンタインギフト、ホワイトデーギフトを贈りませんか?
しずパレの静岡県特産品・こだわりの商品は生産者の顔が見える安心の商品。全て送料無料です。定番だけど、やっぱり嬉しい「スイーツ」
選んで間違いないのは、やっぱりスイーツ!
しずパレではチョコレートやクッキー以外のスイーツも取り揃えております。
「今年はいつもとちょっと違うものが贈りたいな」と思っている方にオススメです。-
にゃんと可愛い!焼き菓子セット
4,130円(税込)
【おすすめポイント】
猫型のマドレーヌや肉球型のフィナンシェなど。猫好きさんにはたまらないセットです! -
名入れもできるアイシングクッキー
2,550円(税込)
【おすすめポイント】
とっても可愛いアイシングクッキー。オリジナルのメッセージやお名前を入れることもできます。 -
とろーり口溶け生キャラメル
2,000円(税込)
【おすすめポイント】
プレーン味の生キャラメルに加え、老舗醤油屋とのコラボで生まれた醤油味も。 甘じょっぱさがクセになる! -
塩キャラメルチーズケーキ
3,250円(税込)
【おすすめポイント】
チーズケーキ専門店、不動の人気ナンバー1チーズケーキ! 冷凍で届くので好きな時に食べられるのも◎ -
しょうゆ・塩クッキーセット
1,780円(税込)
【おすすめポイント】
しおクッキーは甘じょっぱく、しょうゆクッキーはチーズのような風味。 おつまみにもなるクッキーです。 -
富士山バウム
1,630円(税込)
【おすすめポイント】
富士山の可愛いパッケージに入ってインパクトも有り!モンドセレクション 金賞も受賞した、味も確かな一品です。
甘いものが苦手な方にも、変化球ギフト
「贈りたい相手が”甘いものが苦手”」だと、ギフトも悩むところ。
そんな方にもおすすめのギフトセットもご用意しております!-
ドライフルーツ3種セット
3,300円(税込)
【おすすめポイント】
国産果物使用、無添加にこだわった ドライフルーツです。ケーキやパン、 ヨーグルトへのトッピングもおすすめ! -
静岡茶の新定番ギフトセット
4,750円(税込)
【おすすめポイント】
静岡茶のポタージュ3種と、静岡茶のティーバックを3種、 新しい静岡茶を楽しめるセットです。 -
自家焙煎コーヒーとナッツセット
6,250円(税込)
【おすすめポイント】
コーヒーもナッツもご注文をいただいてから、 自家焙煎!コーヒー香り、ナッツの 香ばしさをお楽しみください。
スイーツと一緒に贈っても◎特別な一品
「今年はスイーツ以外のものを贈りたいな。」
「スイーツと一緒に何か使えるものを贈りたいな。」と考えている方はこちらも必見!
手軽に贈れるものから、大切な人に贈りたい特別な逸品も取り揃えました。-
富士山型バスボム4個セット
2,500円(税込)
【おすすめポイント】
ひとつひとつが可愛いパッケージに 入っているので、配るのにもおすすめ! 香りも選べます。 -
ソープフラワーボックス
3,660円(税込)
【おすすめポイント】
箱を開けたらサプライズ!ソープフラワーが ぎっしりで、とっても良い香り! 無料でメッセージカードもお付けできます。 -
バラボックス(生花)
5,000円(税込)
【おすすめポイント】
摘みたてのバラをいっぱいに詰めた ギフトボックス。バラ風呂や ポプリにしてお楽しみいただけます。 -
遠州綿紬 はんかち5枚セット
3,020円(税込)
【おすすめポイント】
お得な5枚セットなので、バラして配るのにも便利!遠州綿紬独特の 風合いにほっこりします。 -
炭のチョコラ
6,250円(税込)
【おすすめポイント】
チョコのような見た目ですが、食べられません! こう見えて消臭剤なんです。しっかり消臭&吸湿できる優れもの。 -
牛本革 小銭入れ
4,030円(税込)
【おすすめポイント】
「え?これ革なの?」というくらい、しっとり柔らかな本革小銭入れ。 シンプルで飽きず、ずっと使えます。
ぜひ、こだわりのギフトを贈って、思い出に残るバレンタインデー&ホワイトデーにしてください♪
-